石の魅力の一つに欠かせないのが色彩豊かな「カラー」。
赤・青・黄・緑・紫にピンクと、シンプな色だけでも名をあげればきりがないほど。
けれども、石を見ただけではなんの鉱物なのか分からないこともしばしば。
グリーンカラーの宝石だけでも、エメラルド、グリーンジルコン、ツァボライトガーネット、グリーントルマリン、グリーンゾイサイトにフローライト…なんて上げたらまだまだきりがないくらい。
手にした石がなんなのか、それを知るためにいくつかの鑑定方法があります。
今回はその中の一つ「カラーフィルター」をご紹介します!
あわせて読みたい記事
カラーフィルターとは
元々はエメラルド・カラー・フィルターといい、天然のエメラルドと緑色のガラスでできた偽造エメラルドを見分けるために開発された鑑定器具です。
今では緑色だけでなく、赤と青のカラーストーンの識別にも活用されています。
このフィルターは深い赤と黄緑の色のみを透過させるものです。
たとえば見た目がまったく同じ、天然・合成・模造の三個の緑のエメラルドがあるとします。この三つのエメラルドをフィルター越しに観察すると、下のような結果に。
天然エメラルド…暗赤色か暗ピンク色、または変化なし
合成エメラルド…鮮赤色
模造エメラルド…変化なし
この色の見え方は、エメラルドの場合は微量成分のクロムによるもの。クロムはルビーの赤の発色の一因ともなっている成分です。
天然エメラルドでは「暗赤色か暗ピンク色、または変化なし」となっていますが、これはクロム以外のバナジウムなどの割合によって、発色構造が違うからです。む、難しい~!
そのほかの石ではこんな違いも。
※産地の違いや石の個性などで、発色の出方は複数あります。
ツァボライトガーネット(緑)…紫
サファイア(青)…暗緑
ブルートパーズ…淡赤紫・淡黄
ルビー…鮮やかなピンク
カラーフィルター含むすべての鑑定は、あくまで石の種類を特定する方法の一部ですので、これだけが決め手になるわけではありません。様々な鑑定方法で出た結果により、複数の仮説が一つに導かれていくのは気持ちがいいですよね。
みなさんも鑑定グッズを入手した際は、いろいろな角度から観察して楽しんでくださいね!