アズライトの基本情報

名称アズライト
鉱物種アズライト・藍銅鉱(らんどうこう)
硬度3.5-4
産地ナミビア・アメリカ・イギリス ほか

アズライトの特徴

しっとりとした深い群青色が特徴のアズライトは、二酸化炭素を含んだ水が銅鉱物と反応してできた鉱物です。
アズライトの名は同じ青い鉱物のラピスラズリと同じく,ペルシャ語で「青」を意味する「ラジュワルド」が由来となっています。

多くの場合は細かい粒の結晶が塊状、鍾乳状、ぶどう状の形で産出されます。この段階で光沢はありませんが、研磨によって群青が美しく引き立ちます。
まれに原石で柱状や厚板状で産出される結晶はガラス光沢~亜ダイアモンド光沢を持ち、深淵を覗くような群青色は、地球が創り出した絵画のようです。

緑に変化するアズライト

その深い青は古くは紀元前4000年の頃より、岩絵の具として利用されていました。
ほかにも中国の敦煌の壁画や、15~17世紀のヨーロッパでも、アズライトの群青色は数々の絵画に利用されていたと言われています。
しかしアズライトは水との反応が継続すると緑色の「マラカイト」へと変わってしまうため、歴史的な絵画にはアズライトが時を経てマラカイトに変化し、青から緑に変わってしまった作品も少なくありません。
緑色が印象的な絵画も元はアズライトの「青」だったとしたら、美術館巡りがより一層楽しくなりそうですね。
ちなみに日本画家・尾形光琳の「燕子花図屏風」のかきつばたの花の部分はアズライトが使用されており、今でも日本画では岩絵の具「岩群青」として使用されています。

アズライトは2月5日、7月16日の誕生石です。

アズライトの石言葉

  • 洞察力
  • 崇高
  • 決断力
  • 清浄
  • 幻視能力

こんな人におすすめ!

  • インスピレーションを高めたい
  • 冷静な洞察力を身に着けたい
  • 厄除けがほしい
  • 疲れた心を癒したい
  • スピリチュアルな感性を高めたい

相性の良い石

アズライト✕ダイオプテーズ…劣等感や増悪のトラウマを癒やしてくれる

アズライト✕セレナイト…論理的、科学的な思考に直感力をプラスする組み合わせ

アズライト✕マラカイト…理想に現実性をもたらしてくれる組み合わせ

アズライトの浄化・お手入れ方法

浴水太陽光月光セージ水晶クラスター
浴水
太陽光
月光
セージ
水晶クラスター