教えて!ファルジャドさん【もう採掘されていないインクルージョンクォーツ】

differenceeがいつもお世話になっているジャイプール在住バイヤーのモハメド・ファルジャドさん(通称:ハジ)にインタビューするコーナーです。

differencee
スタッフ

何年か前にインクルージョンクォーツを譲っていただいたことがありましたが、どれも印象的なルースでした。

ジャイプールで採掘されていたものだったと聞いていましたが、あれはどうやってファルジャドさんの元にやってきたんでしょうか?

ファルジャドさん(通称:ハジー)

何種類か送っているけど、該当するのはガーネットインクォーツと赤みがかったインクルージョンクォーツかな?

どちらも私の父が持っていた原石なんだ!それをカットして日本に送ったんだよ。

40年前に閉鎖された鉱場から採掘されていたと聞いているよ。

differencee
スタッフ

貴重な原石をカットしてくださったんですね!

ありがとうございます!

ファルジャドさん

当時の父はジャイプールで宝飾店を数店舗経営していたからとにかくいろんな石があった。

途中でロシアの業者さんから支払いを踏み倒されてしまって父は経営をやめてしまったんだけど、いくつか在庫は倉庫に残っていたんだ。

ジャイプールの景色
differencee
スタッフ

そんなことがあったんですね💦大変でしたね。

それでもファルジャドさんはまた宝石のバイヤーになったんですね。

ファルジャドさん

できることがそれしかなかったし、ジャイプールでは宝石関係の仕事がたくさんあるからやりやすいんだ。父の業界との繋がりもまだあるから。

でも、若いころはネパールやスリランカなどで宝石関係の仕事をしてきた。

だから今、ジャイプールだけでなく海外との繋がりも多い。

differencee
スタッフ

いろんな方と仕事をされているんですね!

機会があればインド以外の廃棄宝石の話も聞いてみたいです!

ファルジャドさん

もちろん!