
教えて!ファルジャドさん【40年前のガーネット】
differenceeがいつもお世話になっているジャイプール在住バイヤーのモハメド・ファルジャドさん(通称:ハジ)にインタビューするコーナーです。


スタッフ
先月ご紹介いただいたガーネットがとても印象的でした。
あのガーネットはどのような経緯でファルジャドさんのもとにやってきたんでしょうか?


それはインド南部のオリッサ州に近い地域の鉱場のものだよ。
もうすでに閉鎖されている鉱場で、40年前に採掘されたものらしいんだ。
研磨されたのが当時なのか最近なのかまではわかっていないよ

スタッフ
随分古いガーネットなんですね!

ジャイプールのサジドさんというエメラルド製造業者(カッティングや製品化を行う業者さん)の一族が長年所有していたが、友人でバイヤーをしているイムランがそのことを知って私に紹介してくれたんだ。
昔はいろんな石を扱っていたようだけど今はエメラルドに専念しているようでずっと寝かせていたらしいんだ。
ちょっと大げさだけど、家系に代々伝わるものだと言っていた。40年前だからそんなに大昔ではないんだけど。

スタッフ
エメラルドのような高額品を扱っているとガーネットなどの在庫は後回しになって長年眠ってしまうんですかね?
以前インドでお会いしたエメラルドブローカーさんも高級時計をしていて何人も従業員の方を従えていたのを見ているのでなんとなくそんな感じがします💦

忘れられているくらいだからそうなのかもしれないね。
また面白い石があったら紹介するよ。






