今回は、升麻様(@1a_sette_ste11e)の投稿をご紹介します!




今回は、升麻様(@1a_sette_ste11e)のツイートをご紹介します!
ネフライトをマクラメ編みでペンダント仕様にアレンジ
しっかりとネフライトを包み込み、重厚さも感じるかっこいいデザインです
お写真も素敵で、こんなにおしゃれにアレンジいただけるのはスタッフとしても嬉しい限りです!
皆様からよく言われる「初心者ですが‥」という言葉に、不器用スタッフは「うそだー!!!」と叫びたくなるのですが、升麻様も今回マクラメ編み初挑戦とのこと!しかも不器用とのことで、案の定スタッフは心のなかで「うそだー!!!」と叫んでしましました
きっと皆様、時間をかけて、愛情かけてアレンジしてくださるので、こんなに素敵な作品が仕上がるのですねありがとうございます!
使用アイテム
今回、升麻様が使用された紐は「メルヘンアート マイクロマクラメコード 20m ブラウン」だそうです。
「ユザワヤ」様で購入されたそうですが、お近くの手芸屋さんでも購入できるかと思われるので気になる方はチェックしてみてください

メルヘンアート
マイクロマクラメコード
20m ブラウン
「ユザワヤ」様
その他、制作過程で使用されたのは
・ライター(コード焼き止め用)
・スウェーデン刺繍用の針(余ったコードを縫い込む際に使用。針が長いのでコードの余りが少ないと使えませんが、先端が尖っていないので石を傷付ける心配がなくて安心です)
※上記以外のコードを編む工程自体は、基本的に全て手だけで作業しています
と、丁寧に教えていただけましたのでマクラメ編みに挑戦しようと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね
かなり前に@differencee31さんの定期便で届いたネフライト、やっとペンダント仕様にできた
— 升麻 (@1a_sette_ste11e) May 29, 2023不器用の初挑戦にしては頑張った!
そして間もなく今月の定期便が届く~スピネルが何色なのかとても気になる
pic.twitter.com/sw6G8gUQwo