
ブルーアゲートの基本情報
名称 | ブルーアゲート・青瑪瑙 |
鉱物種 | クォーツ |
硬度 | 7 |
産地 | メキシコ・ドイツ・ボツワナ ほか |
ブルーアゲートの特徴
ブルーアゲートは青の縞模様をもつアゲートのことをいいます。
アゲートは微細な水晶の結晶が塊上になったもので、模様がないものはカルセドニーと呼ばれ、縞状やマーブル状の模様が入っているものはアゲートと呼ばれます。
縞模様のアゲートの中で一番有名なのは白と黒の縞模様のオニキスですが、近年では模様の有無は関係なく、分かりやすいネーミングとして、ブルーアゲートは「ブルーオニキス」「ブルーカルセドニー」と呼ばれることもあります。
アゲートは多孔質のため染料が浸透しやすく、染色加工されたものも多く流通します。
染色した際、それぞれの層で浸透に差が出るため、元のアゲートの層の合わせて濃度に差が現れます。
ブルーアゲートは天然のものも多く、それゆえ青色のバリエーションは非常に幅広く、落ち着いた薄い青もあれば濃い青の石もあります。
全体的に薄い青い縞模様が表れているアゲートは「ブルーレースアゲート」と呼ばれます。
知性の石
鮮やかな青の層を持つブルーアゲートは、気持ちを落ち着かせ、冷静にさせる効果があるといわれています。
古代チベットではあらゆる危険を回避する「神の石」といわれ守護石として使われていました。ブルーは知性や理性、冷静などを表す色ですので、一度冷静になることで思考力や洞察力が正常に働くことで危機管理能力も高まるので、現代のビジネスや学業などのシーンでも、守護石となるでしょう。
また、ユニークな縞模様を持つブルーアゲートは秘めたる才能を開花させるといわれているので、新しいことに挑戦したい方にもお薦めです。
ブルーアゲートは10月18日の誕生日石です。
ブルーアゲートの石言葉
- 健康
- 長寿
- 富
- 成功
こんな人におすすめ!
- 心身ともに健康でいたい
- 集中力を高めたい
- 大切な人との絆を強くしたい
- インスピレーションを高めたい
相性の良い石
ブルーアゲート✕ラピスラズリ…対人関係を良好にする
ブルーアゲート✕クンツァイト…肉体・精神の安定を促す
ブルーアゲート✕マラカイト…集中力の向上・目標達成
ブルーアゲートの浄化方法
浴水 | 太陽光 | 月光 | セージ | 塩 | 水晶 | 音 |
---|---|---|---|---|---|---|
✕ | ✕ | ◎ | △ | ✕ | ◎ | ◎ |
浴水 | ✕ |
太陽光 | ✕ |
月光 | ◎ |
セージ | △ |
塩 | ✕ |
水晶 | ◎ |
音 | ◎ |