
ラズライトインソーダライトの基本情報
| 名称 | ラズライトインソーダライト | 
| 鉱物種 | ラズライト・金青石(きんせいせき)/ソーダライト(方ソーダ石) | 
| 硬度 | 5.5ー6 | 
| 産地 | マダガスカル・アフガニスタン ほか | 
ラズライトインソーダライトの特徴


ラズライトインソーダライトは、その名の通りソーダライトとラズライトが混在する鉱物です。
ラズライトはソーダライトは、どちらもラピスラズリに含まれる石です。
ラズライトと呼ばれる石は青金石(lazurite)と天藍石(lazulite)があります。ふたつとも青い石で混同しやすいですが、ラズライトインソーダライトに含まれるのは青金石(lazurite)の方です。
ソーダライトもラピスラズリに含まれる青い鉱物に上げられますが、ソーダライトは青の発色のほかに透明・淡黄・ピンク・淡紫などの発色が現れます。
ラズライトインソーダライトの場合、ソーダライトは透明になるので、まるで氷の中に青い花弁びらを閉じ込めたような涼し気な印象を与えます。
ラピスラズリに含まれる場合はどちらも青い発色になるのに、単結晶の場合は青以外の発色が表れるのは、なんとも不思議ですね。
またラズライトインソーダライトは、ブラックライト(紫外線)で照射するとソーダライトの透明部分が蛍光色のオレンジに光ります。



そっくりさんがいる石
青い花びらを氷に閉じ込めたような見た目のラズライトインソーダライト。実はそっくりさんの鉱物があります。
ラズライトインクォーツ
ラズライト(天藍石)がインクルージョンとしてクォーツに含まれた鉱物。
ラズライトインスキャポライト
ラズライト(天藍石)がインクルージョンとしてスキャポライトに含まれた鉱物。
こちらもブラックライトの照射で蛍光色のオレンジ色のカラーチェンジが楽しめます。
ラズライトインソーダライトの青い部分は青金石(lazurite)ですが、ラズライトインクォーツとラズライトインスキャポライトの青い部分は天藍石(lazulite)になります。
三種類ならべて観察してみるのも楽しそうですね。
ラズライトインソーダライトの石言葉
- 成功
- 目標達成
- 夢を叶える
- 決断力
- 行動力 など
こんな人におすすめ!
- 目標達成したい
- 夢に向かう強い意志がほしい
- 冷静な思考力や判断力を養いたい
- 重要なシーンで本領発揮したい
- 創造力を豊かにしたい
相性の良い石
ソーダライト✕フローライト………集中力・探求心の向上
ソーダライト✕カイヤナイト………困難を乗り越え目標達成へ導く
ソーダライト✕アズロマラカイト…脳を活性化させ作業効率を上げる
ラズライトインソーダライトの浄化方法
| 浴水 | 太陽光 | 月光 | セージ | 塩 | 水晶 | 音 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| ✕ | △ | ◎ | ◎ | ✕ | ◎ | ◎ | 
| 浴水 | ✕ | 
| 太陽光 | △ | 
| 月光 | ◎ | 
| セージ | ◎ | 
| 塩 | ◎ | 
| 水晶 | ✕ | 
| 音 | ◎ | 




