今回は、脂ハム様の作られたリングを紹介します!

オパールを使った覆輪留めリング✨

なんだか瞳のようにも見える不思議な雰囲気もあり、引き込まれそうです🥺

今回こちらのリングの制作にあたって、脂ハム様いわく「大大苦戦」😱

一体なにが。。。!😱と気になりますよね😭

どんなポイントに苦戦されたのか教えていただきました🥺

オパールリングの苦戦ポイント

  • 苦戦ポイント① 覆輪留め
    オパールが思ったより横に厚みが出ていて不恰好な感じに・
    「削って調整を試みたもののロウ付け面まで削ってしまいそうだったのである程度で辞めてしまいました」
  • 苦戦ポイント② 欠けるオパール
    覆輪がなかなか寄せれず手をこまねいているうちにオパールが欠けてしまった。
  • 苦戦ポイント③ レジンの研磨
    オパールの欠けた部分の補充と石枠への固定をかねてレジンを流し込み、研磨したものの、研磨中に切削粉が付着してしまい汚くなってしまった。
    レジンを剥がして再塗布を繰り返すことに。

と大きなポイントとしてはこの3つで苦戦されたとのこと😭

やり直しを繰り返さなきゃならないときって本当に辛いですよね💦

留め方や、欠け、そしてレジン研磨。。。とそれぞれの工程で苦戦されても最終的には諦めずに完成!

スタッフだったら諦めてしまいそうです😣

しかしここまでしっかり反省点などを客観的に見られているあたり、すごいです😳

これからの制作に絶対活きてきますね✨

リアルな声をお聞かせいただきありがとうございました!😳

▶脂ハム様(@tegacreampan.bsky.social)のブルースカイの投稿はこちら!