
教えて!ファルジャドさん【「信頼」できる人と仕事を】
differenceeがいつもお世話になっているジャイプール在住バイヤーのモハメド・ファルジャドさん(通称:ハジ)にインタビューするコーナーです。

スタッフ
ハジ、こんにちは!宝石の取引中にトラブルがあったようですが、そのことについて聞かせてもらえますか?


そうなんだ、仲間のバイヤーが宝石を盗まれてしまったり、取引先に商品を送ったあとに支払いを拒まれて逃げられてしまったりした。彼は豊かではないからとても困っているんだ。

スタッフ
怖いですね。ハジもそのような経験はありますか?

前も話したけど、私の父がロシアの会社に数千万円も騙されてジュエリーショップを廃業しているんだ。
私自身の出来事では、あるトルコ人がズルタナイト原石をカットしてほしいと僕に依頼をしてきた。料金の話合いまで進んでいたのに突然ある人物がそのトルコ人に「ハジは君を騙して石を盗んでいってしまうから渡してはいけない!」と言ったそうなんだ‥

スタッフ
え!?そんな嘘を言うなんてひどい!

しかもそんなことを言っていたのは、何度も僕のところへ沢山のズルタナイト原石を持ち込んでカットの依頼をしてきた男なんだ!

スタッフ
それはびっくりしますね‥

僕も驚いたよ。
僕はカット料金を1ctあたり2ドル請求していたんだけど、なんとその嘘つきな男はトルコ人の彼に1ctあたり3ドル提示していたんだ。
僕のほうが信頼できるということを一生懸命伝えたら、彼は僕を信じてくれたよ。

スタッフ
それは良かったですね!



綺麗にカットした石を渡したら、トルコ人の彼も喜んでくれて良かったよ!
その後も彼は僕を信頼して石を預けてくれることが増えたんだ。
ただ、今回のことのように一部の人間はとても貪欲なんだ。
さっき話した男は、今では連絡してこなくなって安心してるよ。もう二度と彼の石をカットしたくないからね。
私たちは「信頼」で仕事をしている。だから信頼できる相手と取引するし、信頼してもらえるように誠意を持って対応するんだ。
神様はいつでも見ているから。
-1024x768.jpeg)