今回は、脂ハム様の作られたリングを紹介します!


使用しているのはグリーンカルセドニー💚
カボションカットのルースを包み込む覆輪留めで仕上げられています💎
脂ハム様がブルースカイの投稿で「据える前までは白っぽいなって思った」とおっしゃっていますが、たしかに単体で見ると少し乳白色の淡いグリーンに見えるカルセドニー。
しかし、リングに変身すると、とってもいきいきとした鮮やかさが!😳
これは、脂ハム様が工夫されたポイントでもあるんです♫
以前こちらのブログで紹介した、脂ハム様のサーペンティンのリング。
こちらもサーペンティンがとっても鮮やかに輝いているのですが、実は石座の底面を荒らす加工を施し、光が反射するようにされたんだそうです!
そして、今回も同じような加工をすることでこんなにも鮮やかに✨
ただ、サーペンティンと少し異なり、

カルセドニーはサーペンティンほどの透明度はないものの結構光を透過しそうな雰囲気だったので、底面をドット状に削って反射しそうな感じにしてみました
と、石に合わせて少し変えられたんですね😆
また、厚みのあるカボションカットだったので、覆輪留めを浅めに作られたそうです!

脂ハム様からすると「今見るともう少し低く作れたなとも思います…」という思いもあるそうですが、横から見るとグリーンカルセドニーがぷっくりしていてかわいいですね🤭

▶脂ハム様(@tegacreampan.bsky.social)のブルースカイの投稿はこちら!