今回は、黒ノ森ひじり@fantia水金更新様 (@E_H_true)のポストを紹介します!

ゴシック調の棚に垂直に並ぶルースケース。

すごい!崩れないの!?
とヒヤヒヤしますが、ご安心をこちらルースケース同士を接着しているんだそうです
ルースケースの表面に粘着性の高い両面テープを貼っているとのこと
防水仕様で剥がせるタイプのものを使用されているそうです便利〜!
ルースの色の濃淡順で並べているそうです♫
気軽に並びも変えられそうでいいですね
もともとルースケースは袋に入れて机の上に置いて保管されていた黒ノ森ひじり@fantia水金更新様 。

いつも通る通路に目の高さで見られたら素敵だろうなーと考えていて、石たちのために棚をつけました
と、今回のディスプレイに変えられたそうです
生活動線かつ目線の高さに飾ることで、毎日のように眺めることができますね
特別な時の癒やしにもいいですが、こうして日常に廃棄宝石が溶け込んでいる環境も素敵だなあと思いました
お写真にも写っていますが、ルースケースの直ぐ側には白熱灯のペンライトも
「いつでも変色が楽しめるように」工夫されているようです
黒ノ森ひじり@fantia水金更新様の石に対する愛が伝わってくるディスプレイです♫
日常の中でお楽しみいただきありがとうございます
そして黒ノ森ひじり@fantia水金更新様の使用しているタイプのルースケースはdifferenceeのオンラインショップで購入できます!
お色もホワイト以外にもご用意しておりますので、ぜひチェックしてください