今回は、もる様の宝石の絵を紹介します!

年末の「differenceeスペシャル企画」に向けておハガキを送ってくださったのですが、たくさんの宝石の絵が❗️

どれも輝き方の表現がリアルで素敵です😭

カボションカットならつるんとしたツヤ感、ファセットカットならキラキラとした光の反射、そして原石の迫力満載さ!

特徴を見事に捉え再現していらっしゃいます😳

どれもじっくり観察して丁寧に描いてくださったことが伝わってきますね♫

なんと!素敵な絵に使用した画材と描き方も教えてくださいました😭

もる様のコメントともにご紹介いたします♫

線画

「下描きはせず、わりとゆるっと。ラウンドカットは二重丸◎の丸と丸の間に、かすれたばってん×をいれる感じです。」

STEP
1

色塗り

「水彩色鉛筆で色塗りをした後、水筆で溶かしてなめらかにします。」

STEP
2

ハイライト

「ポスカで模様やハイライトをいれて完成になります💎ハイライトの白が強すぎたら、色鉛筆などで重ね塗りをして抑えることもできます。」

STEP
3

完成!

STEP
4

こうした過程を経て、こんなに素敵な絵が完成するんですね✨

特にスタッフは、下書きなしという手書きのあたたかみを感じる線画がお気に入りです🥺

ぜひ皆様、お写真ズームしてじっくり見てみてください🤭