今回はキア様の作られたピアスを紹介します!

2月分の定期便で届いた3石を1つのピアスにご活用いただきました💖

ローズクォーツ

マラカイト

エメラルド

を使用しております♫

グリーン系とピンク系のルースがこんなにもまとまりのある素敵なデザインに仕上がるんですね😳

届いた石を見た瞬間「エジプトっぽい!」と思ったそうです😆わかる気がします😆笑

特にマラカイトにそんなインスピレーションを強烈に感じ、「オリエンタルな感じを受けた」ことで、そこからアクセサリーのデザイン案が浮かび上がってきたキア様♫

キア様

エジプトのアクセサリーは大きいに違いない!と勝手に考えて気付けば3石繋げておりました

と、すぐさま届いた3石がアクセサリーへ変身していったようです💫

インスピレーションって大切ですね💖

3石繋げる際のこだわりポイントは

マラカイトの縞模様がしっかり縦向きになるようにする

三角形のローズクォーツが綺麗に逆三角形の向きになるようにする

だそうです💡

これらのこだわりポイントのおかげで、まとまったデザインに仕上ったのかもしれません🤭

今回は特に、中央でどっしり構えるマラカイトがピアスのデザインをきめている気がしますね😊

不透明な石は透明感のある石に比べると、「ちょっと苦手…」という方も多いかもしれません💦

そんな不透明な石の魅力をキア様にお聞きしました!

ただキア様自身も「私も自分で選んで買う場合はどうしても透明石を買ってしまう」ことが多いそうです😳それでもここまで魅力的なデザインで活用できるのはなぜでしょうか…

まずキア様は「武者修行」のつもりで届いた石は「全て何か作る!」と決められているそうです!

キア様

不透明石の使用にも着手してみて思うことは、不透明な事が魅力なんだなと感じています。
不透明であるがゆえに光によって模様がゆるがないのでそれに関してはデザインしやすいし、写真も撮りやすいです。

この不透明ルースの光に左右されないゆるがない模様については、動画だとよりわかりやすいのではないでしょうか✨
キア様がInstagramで投稿されている動画をこちらでも掲載させていただきます!
ローズクォーツやエメラルドと比較しながらマラカイトにご注目ください😊

引用元:キア様(@kiahouse2013)Instagram https://www.instagram.com/reel/DHiowwSTZok/?utm_source=ig_web_copy_link

透明感のある石は透過することも計算しなくてはならないので「透明石って透過してしまうので、石の裏側のデザインや光の取り入れ方をどうするかも考えたりする」という難しさはあるようです🤔

不透明石って模様がぶれないというかバシッと決まる感覚があります。

これはまさに今回のピアスで感じるところですね😳

キア様

純粋にありのままの模様や色が楽しめるのが不透明石の魅力ではないでしょうか?

という素敵なコメントをいただきました😊

マラカイトもですが、不透明な石にはユニークな模様があることが多いですよね♫

しかもそれらは、すべて異なる模様なのでより個性が出ます✨

自然が作り出した不思議な模様はやはり魅力的ではないでしょうか🤭

ちなみにキア様は、不透明な石を扱う際は、その魅力を引き立たせるために「模様がちゃんと見えるように心がけている」そうです♫

▶キア様のInstagramの投稿はこちら!