ゴールデンサファイアの基本情報

名称ゴールデンサファイア/蒼玉、青玉(せいぎょく)
鉱物種コランダム(鋼玉)
硬度9
産地スリランカ・インド・ミャンマー ほか

ゴールデンサファイアの特徴

サファイアは、ダイヤモンドの次に硬い鉱物種「コランダム」になります。

サファイアとルビーは兄弟のような関係性です。コランダムのうち、赤い発色を「ルビー」、その他の発色のものを「サファイア」と呼びます。

昔は鉱物種など関係なく、「赤い石=ルビー」「青い石=サファイア」と呼ばれていましたが、科学の発達によりルビー・サファイア以外の鉱物も認識されていきました。

ちなみに青以外のサファイアは「ファンシーサファイア」と呼ばれ、オレンジ・ピンク・イエロー・グリーン・パープルなどがあります。

ゴールデンサファイアはイエロー系、またはオレンジ系サファイアのひとつになります。イエローサファイアやオレンジサファイアのうち、褐色~橙色がかった鮮やかな金の発色を持つものを「ゴールデンサファイア」と呼びます。

色彩と透明度に優れた上位クラスのゴールデンサファイアは、ファンシーサファイアのなかでもレアストーンに当たります。

ゴールデンサファイアはイエローサファイア、オリエンタルトパーズとも呼ばれます。

頑張る人の味方

世界四大宝石のひとつであり、旧約聖書にもその名が記されていることで分かるように、古くから人々に愛されてきたサファイア。

サファイアを持つことで、激しい怒りや憎悪などといった「負の感情」を鎮めて冷静を保継ことができる石と信じられてきました。

また雑念を払い集中力をアップさせる効果もあるといわれているので、重要な試験やビジネスシーンのお守りとしても人気です。

ゴールドサファイアの印象深いゴールドと同じように、努力した分だけ持ち主の魅力も相手の印象に深く残るでしょう。

サファイアは9月の誕生石であり、ゴールデンサファイアは11月3日の誕生日石です。

ゴールデンサファイアの石言葉

  • 輝く魅力
  • 光明

こんな人におすすめ!

  • 自分の魅力を引き出したい
  • アクティブに行動したい
  • 人間関係を良くしたい人
  • 良い人脈を築きたい
  • ビジネスや学業に集中したい

相性の良い石

ゴールデンサファイア✕クリスタルクォーツ…コミュニケーション能力・直観力の向上
ゴールデンサファイア✕ホワイトカルセドニー…ビジネス運の向上

ゴールデンサファイア✕ルチルクォーツ…人生の目標を明確にする

ゴールデンサファイアの浄化方法

浴水太陽光月光セージ水晶
×
浴水
太陽光×
月光
セージ
水晶

ぜひ、◎◎◎をご覧ください

ベリルを見る