今回は、つくよ様のルースの保管方法をご紹介します!

加工のしていないルースはクリアタイプのケースへ✨

そして華やかなリングたちは木製の箱へおしゃれに収納♫

どちらも見た目もおしゃれで使い勝手も良さそうですが、すべて100均で購入できるアイテムを活用されているそうです😳

まずはクリアタイプのケースについてですが。。。

こちらは「なるべく透明で、個別に蓋が開けられるもの」を選ばれました😊

中身がしっかり見えて便利ですね♫

中には、スポンジパフをカットしてコットンパフで包みこんだものを詰められているそうです👀

木製のジュエリーボックスも、「中身が見える蓋付きのものが良い」ということで探していた際に丁度いいものに出会えたようです✨

こちらも中のクッション部分は、メラミンスポンジをカットし上からフェルトを被せているそうです😊

黒のフェルトを使用しているので、もとからこの状態で販売しているジュエリーボックスのようですね😳高級感も感じます🤭

100均で気軽に購入できるアイテムをさらに自分で手を加えることで、お得にオリジナルアイテムが完成❣

更には。。。

まだ未使用のジュエリーボックスもあるらしく、そちらは先ほどご紹介した木製の箱にご自身で色付きニスを塗って加工されているんだそうです!

木の色味に深みが出ましたね🥰

つくよ様も「気持ち高級感が出るかな」ということで塗られたそうですが、スタッフもそのように思えます😳

試行錯誤しながらプチプラアイテムを活用されているので、皆様も参考にしやすいのではないでしょうか?

気になる方はぜひ100円ショップ覗いてみてくださいね👍

もちろん、自分でアレンジしたりすることがハードルが高い!という方は、differenceeのオンラインショップで購入することができます😊
ルースケースやコレクションボックスなど、購入を検討中の方はぜひチェックしてみてくださいね♫