2023年7月10日
サンストーンの基本情報 名称 サンストーン 鉱物種 アルバイト・曹長石 硬度 6 産地 インド、ノルウェー、アメリカ サンストーンの特徴 正長石であるムーンストーンは月とかけて月長石と呼ばれますが、同じ長石グループのサン […]
2023年7月7日
今回はK様(@rill_rill_rill )のツイー卜をご紹介致します✨ 鳥かごモチーフのネックレス、可愛いですね♪🐥 見たことがないデザインでしたので是非皆さまにご紹介したいと思いました […]
2023年7月7日
あまゆう様(@sweetpotato57ws)のツイートをご紹介致します✨ 可愛いハートモチーフのワイヤーアクセサリーです♪ 塚本ミカ先生の『はじめてのワイヤーデザインアクセサリー』という書籍を参考に作成されたそうです! […]
2023年7月7日
LINEでお客様から教えて頂いたアイテムをご紹介致します✨ ESTELLEエステールというボールペンです! こちらは現在販売しているものなのかは確認できませんでした💦 でも、こういったアイテ […]
2023年7月6日
チャロアイトの基本情報 名称 チャロアイト 鉱物種 チャロ石 硬度 5-5.5 産地 ロシア・サハ共和国 チャロアイトの特徴 シベリアのチャロ川流域で発見されたチャロライト。1949年に発見された当時、角閃石の一種と思わ […]
2023年7月6日
ルチルクォーツの基本情報 名称 ルチルクォーツ 鉱物種 クォーツ・金紅石入り水晶 硬度 7 産地 ブラジル ルチルクォーツの特徴 「金紅石入り水晶」の和名を持つルチルクォーツ。ルチルクォーツの最大の特徴は、クリアな石の中 […]
2023年7月5日
アメトリンの基本情報 名称 アメトリン 鉱物種 石英・黄紫水晶 硬度 7 産地 ボリビア アメトリンの特徴 アメトリンは同じ水晶グループの「アメジスト」と「シトリン」が混ざり合ったバイカラーの鉱物です。本来、水晶は無色透 […]
2023年7月6日
アンバーの基本情報 名称 アンバー(琥珀) 化学名 アンバー 硬度 2-2.5 産地 フィンランド・ロシア・ラトビア・ポーランド ほか アンバーの特徴 アンバーは、はちみつのような透き通った色味が特徴。アンバーは和名で「 […]
2023年7月5日
プレナイトの基本情報 名称 プレナイト 鉱物種 プレーナイト・葡萄石(ぶどうせき) 硬度 6-6.5 産地 オーストラリア、インド など プレナイトの特徴 火山岩の割れ目や、花崗岩の中より採掘されるケイ酸塩鉱物のプレナイ […]
2023年7月5日
今回はちょも様(@sunbi_cyobi)のツイー卜をご紹介致します✨ とても可愛い空枠にセッティングされていて、たくさん「いいね」がついていました♪ こちらの空枠は脇石が始めから付いているタイプで、中央の […]