今回ご紹介する「みんなの廃棄宝石」は、久保田ナオ様(@9botanao)のこちらのツイート↓

100円ショップのフレームや、家に残っていた壁紙の端などを使ってステキな壁掛けディスプレイにして頂きました✨

使用された材料はこちら

  • ダイソーのフレーム
  • 茶色のアクリル絵の具
  • 自宅内装の壁紙の残り
  • 家にあったアクリル端材
  • ひっつき虫(白いねりけし)
  • 裏面は押しピンとタコ糸

壁紙や、アクリル版などは100円ショップやホームセンターに多数品揃えがあるので、そこで好みのものを揃えても良さそう🎶

アクリル板を使うことによって、このステキな雰囲気が出ています🤔

まるで宝石博物館みたいですね!

ひっつき虫(←タップすると商品紹介のページに飛びます)

これは非常に便利ですね!!

使い勝手がとても良さそうです😊

たくさん石が増えてきたら、その日の気分に合わせて飾るフレームを取り変えて、ポジティブな毎日にしたいですね!

来客があった場合、ディスプレイの石の意味などで会話も盛り上がるかも!?

是非皆さんも挑戦してみてください♪