8月28日の誕生石

〜366日の誕生石〜

誕生石

桃色サンゴ

名称桃色サンゴ
硬度3.5-4
桃色

石言葉

長寿・聡明・幸福


小笠原列島や五島列島、沖縄周辺など日本でも採れる桃色サンゴは、古くから女性のかんざしや帯び止め、男性の根付などに使用され、日本人にもなじみのある宝石の一つです。

海の中で長い時を経て成長するサンゴは長寿の象徴と安産のお守りとしても重宝されました。桃色にも個々の濃淡があるので、ぜひ自分のお肌に一番なじむ桃色サンゴを探してみてくださいね。

誕生花

キキョウ

永遠の愛・誠実・従順

スグリ

あなたの不機嫌が私を苦しめる・私はあなたを喜ばせる

エリンジウム

光を求める・秘密の愛・秘めた思い


white backgeound

おとめ座の星座石

8月23日~9月22日

サードオニキス

カーネリアン

アゲート各種

プレナイト


8月の誕生石

サードニクス(サードオニキス)

【石言葉】
情緒の絆・幸せな結婚・健康・夫婦和合・家庭運

名称サードニクス(サードオニキス)
硬度6・5-7
オレンジ色や赤色の縞模様

ペリドット

【石言葉】
夫婦愛・平和・癒し・運命の絆・幸福

名称ペリドット
硬度7
緑・黄緑

スピネル

【石言葉】
愛の刺激・審美眼・美的意識・自信

名称スピネル
硬度7.5-8
赤・青・緑・黄・黒・褐色など
white backgeound

日本の暦では

民放テレビスタートの日・バイオリンの日

初秋の処暑・次候(八月二十八日~九月一日頃)

第四十一候…天地始粛(てんちはじめてさむし)

ようやく夏の暑さが落ち着きはじめる時期を言います。